コラム
こんにちは。
ほぼはじめましてが多いと思うので、私のことから。
苑(えん)です。現代ファンタジーっぽいのを舞台に、ノベルゲーム制作しています。
…………タイトルと自己紹介が合ってませんね。
ゲーム制作をしたいのに、マイPCを持ってない。
おかしい。ゲーム制作者として致命的すぎる。フリコンさんもPC一台あれば出来るよ!と仰っている。
でも、私はゲーム制作をできています。
ということで今回は、PCを持っていないけれどゲーム制作に憧れている方へ向けて書いています。既に所持している方はすぐに始めましょう。時間は有限です。
話を戻して。
PCを持っていない、と言っても様々な理由があるかと思います。まだ学生でバイトしても手を伸ばせる金額ではない、家に一台あるけれども家族共有でずっと使うのは無理、etc……。(私もその部類です。)
でも、ゲーム制作に興味があるよ……ぐぬぬ、というどうしようもない状況。そんなところに朗報。
スマホでも、ゲーム制作ができる/
……いや、おそらく知っている方はいらっしゃるかもしれませんが。今時、ネットで検索かければ出てくるんですけど。
昔、私自身がフリーゲームにハマってから8年。実況から入ったんですが、その間にプレイだけでなく、作る側にも興味をそそられまして。ネットからアプリストアをさ迷って、今に落ち着きました。
そのゲーム制作をできるスマホアプリの勧め。
◉ASKノベルゲームメーカー
◉Script少女 のべるちゃん
◉脱出ゲームメーカー
◉Kocho
◉Springin’(スプリンギン)
私が知っている中では以上の五つとなります。それぞれの使いやすさについては実際にいじくってみてください。
また、別枠で
◉GAMEDESIGNER・Pli-log
も。こちらはブラウザ上で制作可能です。
これらは快亭木魚様のコラムhttps://freegame-contest.com/?p=5643でも紹介(?)されているのでご参考に。
強いて言うなら、個人的にお勧めなのは「Script少女 のべるちゃん」です。
あらかじめBGMや背景、キャラクターの立ち絵まで用意されていて、直感的に操作しやすい。初心者でも取っ付きやすいです。あ、オリジナル素材ももちろん使えますし、ブラウザ版でのプレイも大丈夫です。それに、iPhoneとAndroidのアプリ版がどちらもあります。
基本的に動くイラストや動画の取り込みは一切できないのですが、作品によってはアニメーションのように登場人物が動いたり、動画になっている作品があります。つまり、制作者の意欲と工夫次第では光る作品を作ることができます。
ゲームコンテストでも、のべるちゃんを使ったゲーム作品を応募して受賞されている方もいます。
………うん?私?し、知らねえ!一個あるにはありますが、言っても多分わからないです。説得力がない。まあまあ、新人フリコンで受賞されている方いますし、大丈夫です(あれ)。
本当に、のべるちゃんでの作品は全く知られていないだけで、ストーリーも演出も素晴らしい作品がいっぱいあるんです。ただ、どうしてもツクールやティラノ系と比べると、日の目を見る機会があまりにも無くて悲しいです。
なんか、後半はほぼのべるちゃんの勧めですね。
とにかく、PCを持っていないけれどゲーム制作がしたい方へ。媒体はなんでもいいから、やってみましょう。その気持ちは大切なので、鎮火する前に素早く。
でも、やっぱりできれば「Script少女 のべるちゃん」を触って頂けたらなあ……と思います。
(苑)