どーも、Youtubeでフリーゲームの実況をさせていただいている「もぐら」と申します!
このコラムを覗きに来てくれた方々、ありがとうございます。ゲーム制作者の方ですかね?それともフリゲ愛好家の方々でしょうか?
きっとフリゲが大好きな方々であればきっとチャンネル登録して損はないチャンネルだと思いますので、ぜひ清きチャンネル登録を・・・!後生ですから・・・!!
・・・というのは、さておき、本題に入りましょうか。
最初は某有名実況者の方々がプレイしていたホラゲーがきっかけでした。
「とりあえず、ゲームなんて任〇堂やスク〇ニあたりをプレイしておけば、とりあえず面白いんでしょ?スマブラおもしれー」と思っていたパンピーのもぐらにとっては衝撃でした。
「え、何このゲーム?超面白いんだけど?・・・無料!?What????」
コンシューマーゲームだけではなく、フリーゲームというジャンルを初めて知った瞬間でした。そこからのめりこむのに時間はかかりませんでしたね。まずはフリーゲーム系の実況を片っ端から視聴し、自分でも気になった作品をプレイし始めました。魔女の家は神ゲーです。
何かしらの形でフリーゲームの世界に飛び込むのも楽しそうだなあという気持ちが芽生えつつも、結局わいが選んだのはゲーム実況という道でした。
ゲーム制作自体に高いハードルを感じたというのもありますが、フリーゲームを知ることができたきっかけでもあり、なんだかんだ辛い時に自分を楽しませてくれた「ゲーム実況」を通じて、フリーゲームの楽しさを存分に伝えたいという思いが勝った結果なんだと思います。
平たく言えば、「向こう側」に行ってみたかったんですよね。バカゲーでぎゃあぎゃあ騒いでるのを見て「あ、このゲーム面白そうwww」と思う側ではなく、思わせる側に行きたいなと。バカゲーでぎゃあぎゃあ騒いで、たまに下ネタをぶっこんで、わざとらしい発狂をする側に行きたいなと思ったわけですね。全く、頭がおかしい発想。良い子はマネしないでくださいね。
というわけで、フリーゲーム実況を始めたわけですが、結論から言えば、フリーゲーム実況はなかなか伸びません。
というか、伸びないこと覚悟でやりました。
いやーやっぱさ、実況するなら、せっかくなら収益化したいって考えるじゃん?ググるじゃん?色々調べた結果、フリーゲームはさ、基本伸びないことが判明したよね。
理由は簡単で誰もそのゲームを知らないし、興味もないから検索しないから再生されないんですよね。
「ゲーム実況で伸びたいなら、有名なゲームの攻略や解説を最速でやれ」っていうのがセオリーらしいんですよ。まあ、確かにそうだなーって。最近わいもスマブラで「絶」の使い方解説動画検索したもん。いまだにマスターできてないけど。やれる人がいたら、教えてください。
色々悩みましたね。
Youtubeやるのに金もらえないんかーって。時間もったいないかなーって。
でも、セオリーとかは知らんから、やっぱり好きなことやりたいなと思ってフリーゲーム実況を始めました。最終的には原点に立ち返りましたね。フリーゲームの楽しさを伝えたいって。
結果的には確かに伸びは緩やかだけど、ゲーム制作者の方々を中心に様々な人たちとつながることができ、しかも好きなゲームを好き勝手やれるので、めちゃめちゃ楽しませていただいてます。始めなかったら、この新人フリーゲームコンテストにも巡り合えませんでしたね。
どう伸ばせばいいか、しばしば考えることもありますが、フリーゲーム実況を始めたことを後悔したことは1秒もありません。これはマジです。
伸びなくても、楽しいもんは楽しいわ。
おかげさまで初めてから1年たった今では300人以上の方に登録して頂きました。少しでもフリーゲームの楽しさを世に伝えられているのかな?と非常に嬉しい限りです。
こちら側に興味がある方々も、ぜひこちら側をトライしてみてください!
「伸びない」かもしれないですが、楽しい世界が待ってるかもしませんよ。
以上、もぐらでした!
(もぐら 様)
もぐら様のYoutubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UC8lxgwQJKZAvm7jZIiO9GoQ
【HAZAMA_QUEEN】
プレイとコメントありがとうございます!2023年1月31日 07:35 PM